日傘につける扇風機おすすめはどれ?クリップ型や小型軽量のおしゃれな扇風機3選

雑記

年々暑くなる夏・・・。日傘をさしていても、風がないとムシムシし、思わず「暑い!!」と叫びたくなりますよね。

そんなときに活躍してくれるのが、日傘につける扇風機です。

両手を塞がずに日傘とハンディファンを持てるのは、とても便利ですよね。

そこで、日傘につけられるおすすめの扇風機を調べてみました。

おすすめの日傘につける扇風機3選はこちら↓

これらについて、詳しく紹介していきます。


日傘につける扇風機おすすめ3選!

ライフオンプロダクツ 日傘クリップファン

薄型で持ち運びに便利なものをお探しの方は、こちらのライフオンプロダクツ 日傘クリップファンがおすすめです。

重さは約100g。幅6.5cm×奥行3.5cm×高さ11cmと非常にコンパクトなので、バッグに入れてもかさばらず持ち運びしやすいです。

指や髪の毛も挟みにくい設計なので、お子さんとのお出かけのときにも安心ですね♪

カラーもシンプルなくすみカラーなので、悪目立ちせず使いやすいですよ。

クリップで日傘やリュックに取り付けられるだけでなく、ハンディ、ハンズフリー、卓上に置いても使える4WAY仕様。様々なシーンで活躍します。

画像リンク先:楽天

CICIBELLA 日傘ハンディファン

バッテリーの持ちや風量の強さなど、バランスのいい商品を探している方は、こちらのCICIBELLA 日傘ハンディファンがおすすめです。

CICIBELLA(シシベラ)の「日傘ハンディファン」は、約148gの軽量設計で日傘の柄にカチッとしっかり固定できる形状です。

上下180度の角度調整が可能で、首元に風をしっかり当てられます。バッテリーは最大9.5時間使用可能で、USB Type-C対応のスマート充電。5WAYの使い方ができ、静音性も高く通勤や屋外でも快適です。

7枚プロペラ+3段階風量調整により、炎天下でもしっかり涼しさを得られます。風力が強い割に音が静かで、周囲を気にせず使えるとの声が多いです

しっかり傘の柄に挟むタイプなので、ずれたり落ちたりしにくいですよ。

画像リンク先:楽天

角度調整もできるので、ピンポイントで風を当てることができますよ。

サンコー ファンブレラ POLE

クリップで取り付けるのも面倒臭い!!ファンを別で持ち歩くのも嫌だ!!という方には、こちらがおすすめです。

なんとこちらは、日傘にファンが内蔵されている珍しい形状の日傘になります。

従来のファン付き傘では頂部などにファンが配置されていましたが、こちらの日傘は傘の中棒から風が吹き出すため、顔~首まわりに直接風が届く設計です。蒸し暑さを感じやすい顔周辺を涼しく保つことができますよ。

画像リンク先:楽天

折りたたみ時の全長は約38.2cm。使わないときはバッグに収納しやすいサイズです。

重さは約340gと軽量で、長時間の携行でも負担が少なく、片手で持ち続けやすいですよ。

画像リンク先:楽天

日傘につける扇風機おすすめまとめ

ここまで、日傘につける扇風機のおすすめを紹介してきました。

日傘につける扇風機おすすめはこちらの3つでした。

こちらで紹介したものを是非参考にしてみてくださいね♪

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました